■暴走獄門党(天獄周回 緑竜 ベリアル チャート)■
(公開日:Vu5.2 2020/08/25)
(更新日:Vu5.2 2020/08/27)
(1回目:Vu5.2 2020/06/07〜06/10 22:59)
(2回目:Vu5.2 2020/07/11〜07/13 23:59)
(3回目:Vu5.2 2020/08/25〜08/28 17:59)
憤怒の剛竜→緑竜(禍乱の竜アンテロ)
ベリアル
アークデーモン
※赤文字は必須項目
※青文字は注意事項
目次
構成
①PT目:バト バト 踊り 旅芸
②PT目:道具 魔戦 道具(天地) レン
耐性
●全職
ブレス40%以上
光耐性35%
お題
●狙い目
・片手剣・弓特技で6000ダメージ
・一撃で1999以上ダメージ与えろ
・会心の一撃か呪文暴走で12回攻撃
・アークデーモンを倒せ
●狙い目(保険)
・4人以上 同時に死んではならない
憤怒の剛竜のまとめ
憤怒の剛竜(緑竜)
HP 約116,000
●竜鳴弾(対象範囲)
約 550ダメージ(ブレス耐性2段階ダウン)
●竜閃砲(前方)
約 800ダメージ
●煉獄火炎
約 800ダメージ(ブレス)
●テールスイング(周囲)
約 900ダメージ(ジャンプ回避可)
●炎/風/雷禍の陣召喚
陣を1つ召喚する
炎禍の陣召喚(大爆炎:周囲に炎ダメージ)
風禍の陣召喚(旋風波:周囲に風ダメージ)
雷禍の陣召喚(呪雷閃:周囲に雷ダメージ+ショック)
ベリアル
HP 約16,000
●イオグランデ(周囲)
約 ダメージ(光 呪文)
●ヘルファイア(対象範囲)
約 ダメージ(ブレス)
●デスファイア(対象範囲)
約 ダメージ(ブレス)
●スクルト
敵周囲の守備力①段階アップ
アークデーモン
●イオグランデ(周囲)
約 ダメージ(光 呪文)
a
●イオグランデ(周囲)
約 ダメージ(光 呪文)
共通意識
●重要ポイント
しずく(回復)順を確認しよう
1バト、2踊り、3魔戦、4レン、5旅芸
※回復順は主に確認してください
ボスは囲む
磁界の上を意識しながら緑竜の周りに位置取りをします。この時竜の正面で行動しないようにしましょう。
ベリアル(アークデーモン)について
ラッシュ中の範囲攻撃で落とします。
各職業の装備・宝珠・チャート(動き)
バトルマスター
バトルマスター 装備
料理:ライトタルト★3
武器:ハンマー
装備:ガナドール>レギオン、族長、トライバル
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ハンマー | 攻撃18、会心4.2% |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34%以上 |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) 竜のうろこ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) |
腰 | 戦神(ハンマー雷) |
札 | 不思議のカード(HP・攻撃・すばやさ) |
他 | 炎光の勾玉(伝承光) |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
バトルマスター 宝珠
取り急ぎのため後回しします
バトルマスター チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
バトルマスター | ●開幕〜FB〜討伐 ベリアルのシルブレ担当を決めてください ※開幕の竜閃砲に気をつけること 1 しずく 2 シルブレ×2(ベリアル) 3 ランドインパクト×2 ※陣召喚されたら早めに処理 ★FBまで少し余裕がある場合はテンションバーンやスタンショットを使う 4 プレートインパクト ※FB確認後 5 古今無双 6 天下無双(竜) 以降、攻撃 |
レンジャー
レンジャー 装備
料理:ライトタルト★3
武器:ツメ
装備:ヴィーラ、タンブラー、スタダ
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ツメ | 攻撃18 |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) 竜のうろこ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) |
腰 | 戦神(ツメ雷) |
札 | 不思議のカード(HP・攻撃・すばやさ) |
他 | 炎光の勾玉(伝承光) |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
レンジャー 宝珠
取り急ぎのため後回しします
レンジャー チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
レンジャー | ●開幕〜FB〜討伐 1 フバーハ×2 2 紅蓮蝶のきり 3 しずく 4 タイガー(FB来るまで) 5 サマーソルト ※FB合わせ 6 ライガー 7 以降、ガンガンいこう ※ケルベロスはサマソルの20秒後に入れよう |
踊り子
踊り子 装備
料理:ライトタルト★3
武器:扇、短剣
装備:スタダ
錬金(おすすめ) | |
---|---|
扇 | 攻撃18、会心4.2% |
短剣 | 攻撃18、会心4.2% |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 悪霊の仮面(必殺) 魔犬の仮面(堅陣、魔結界、滅却) |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) 竜のうろこ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 戦神(扇風) |
札 | HP・攻撃・すばやさ |
他 | 炎光の勾玉(伝承光) |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
踊り子 宝珠
取り急ぎのため後回しします
踊り子 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
踊り子 | ●開幕〜FB〜討伐 1 会心まいしんラップ 2 しずく 3 4 ララバイ 5 ビーナス 6 ピンクタイフーン 7 百花繚乱 8 おうぎ乱舞 9 つるぎの舞(竜) ●お題 状況に応じてクリア |
魔法戦士
魔法戦士 装備
料理:ライトタルト★3
武器:弓(イルミンズールの弓)
装備:大怪傑>機工、クイック
錬金(おすすめ) | |
---|---|
弓(イルミンズールの弓) | 攻撃、会心(呪速) |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2%、呪速18% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) 悪霊の仮面(必殺) 魔犬の仮面(堅陣、魔結界、滅却) ※ウォークライ付加 |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) |
腰 | 戦神(弓光) |
札 | HP・攻撃・攻魔 |
他 | 炎光の勾玉(伝承光) |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
魔法戦士 宝珠
取り急ぎのため後回しします
魔法戦士 チャート(動き)
担当を事前に決めてください
職業 | チャート(動き) |
---|---|
魔法戦士 | ●開幕〜討伐 1 弓ポン 2 ストームフォース 3 しずく 4 クロックチャージ ※開幕CT短縮がある場合は開幕20秒でクロック→FB ※開幕CT短縮がない場合は開幕25秒でFB→クロック 5 フォースブレイク 6 ロススナ 7 ダークネスショット 8 シャイニング 9 サンライト 10 以降、FBはチャージ後、さみだれ連発 |
どうぐ使い
どうぐ使い 装備
料理:ライトタルト★3
武器:槍
装備:大怪傑>機工、クイック
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ハンマー | 攻撃18、会心4.2% |
槍 | 攻撃18、会心4.2% |
盾 | ブレス |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 悪霊の仮面 魔犬の仮面(堅陣、魔結界、滅却) |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) 竜のうろこ |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 戦神(槍雷) |
札 | HP・攻撃・すばやさ |
他 | 炎光の勾玉 |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
どうぐ使い 宝珠
取り急ぎのため後回しします
どうぐ使い チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
どうぐ使い | ●どうぐ使いが2人の場合 磁界を2枚使って広く設置 ●どうぐ使いが1人の場合 竜に張り付いて設置 ●リムーバ 竜閃砲でブレスが下がっている場合に使おう ●開幕〜討伐 1 磁界 2 スクルト 3 スクルト 4 磁界 5 メディカル(ガジェット) 6 ジゴスパーク(3匹に当てる) 7 超さみだれ(竜) 8 さみだれ(竜) 9 武神 |
職業 | チャート(動き) |
---|---|
どうぐ使い | ●どうぐ使いが2人の場合 磁界を2枚使って広く設置 ●リムーバ 竜閃砲でブレスが下がっている場合に使おう ●開幕〜討伐 1 マジバリ 2 マジバリ 3 磁界シールド 4 しずく 5 メディカル(ガジェット) 6 ジゴスパーク(3匹に当てる) 7 超さみだれ(竜) 8 さみだれ(竜) 9 武神 |
天地雷鳴士
天地雷鳴士 装備
料理:ライトタルト★3
武器:扇
装備:
錬金(おすすめ) | |
---|---|
扇 | (会心4.2%) |
盾 | ブレス |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス |
首 | 智謀の首かざり |
指 | 魔導将軍のゆびわ |
胸 | セルケトのアンク アヌビスのアンク |
腰 | 戦神(扇…) |
札 | HP・攻魔・すばやさ |
他 | 炎光の勾玉 |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
天地雷鳴士 宝珠
取り急ぎのため後回しします
天地雷鳴士 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
天地雷鳴士 | ●開幕〜討伐 1 マジバリ 2 マジバリ 3 カカロン 4 しずく 5 げんま解放 6 FB後CT技 |
旅芸人
旅芸人 装備
料理:ライトタルト★3
武器:ブメ
装備:ヴィーラ、タンブラ、ポール、スタダ
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ブメ | 攻撃18、会心4.2% |
盾 | ブレス |
頭 | HP21 |
体上 | ブレス34% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | すばやさ、みかわし |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) |
首 | 忠誠のチョーカー(攻撃) |
胸 | セトのアンク(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
腰 | 戦神(ブメ雷) |
札 | HP・攻撃・すばやさ |
他 | 炎光の勾玉(伝承光) |
紋 | ハルファス |
証 | ガナン帝国の勲章 |
旅芸人 宝珠
取り急ぎのため後回し
旅芸人 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
旅芸人 | ●開幕〜討伐 1 ハッスル 2 デュアルブレイカー ※3匹に当てる 3 ゴッドジャグリング 4 しずく 5 いやしのメロディ 6 ギガスロー 7 フローズン 8 カッター |
さいごに
実際、戦闘を行う上で、その都度味方の動きや敵の動きは変わります。
あくまで上記に書いた行動が正解ではないので、参考程度に考えて頂けたらと思います。
スムーズに倒せた時や早いタイムで倒せた時の動きを覚えておくと次に活かせると思います。またスムーズに倒せない場合もあると思います。その時は自分の動きを見直してみたり、味方の動きで気になる点があれば指摘しあえればいいと思います。
人の数だけ考えがあるので、そこでムッとならず、無料で自分のレパートリーが増えたと思えばいいと思います!
以上