■真紅の殺人機械たち(天獄周回 キラークリムゾン チャート)■
(公開日:Vu4.5 2019/09/02)
(更新日:Vu5.0 2020/01/17)
(前々回:Vu4.5 2019/08/31〜09/03 22:59)
(前 回:Vu5.0 2019/11/26〜11/27 09:59)
(今 回:Vu5.0 2020/01/17〜01/20 01:59)
真紅の殺人機械→キラクリ(キラークリムゾン)
※赤文字は必須項目
※青文字は注意事項
目次
構成
武 バト2 踊り 魔戦2 道具 賢者(旅)
耐性
●全職
呪い100%
転び100%
光耐性
お題
●狙い目
・スーパーハイテンション状態で攻撃
・ツメ・弓の特技で6000ダメージ
・闇・土属性で5000ダメージ
お題が微妙でかなりやりにくそうな印象です。
真紅の殺人機械たちのまとめ
真紅の殺人機械
HP 約11万
・通常攻撃
約 600〜700ダメージ(守備次第で変動)
・つうこん
約 1500ダメージ
・きりかかる
約 500ダメージ×3
・シャイニングボウ
約 500ダメージ×2(前方 光属性)
・リモートリペア
※真紅の殺人機械が1体死ぬと
真紅の殺人機械復活(HP25%)
・グランドインパクト(HP90%?から)
約 1300ダメージ(周囲 土属性 転び)
・雷光赤火(HP75%から)
約 800ダメージ(前方 呪い)
・滅びの魔弾(HP50%から)
約 450ダメージ(対象と周囲 いてつく波動 感電)
共通意識
●重要ポイント
・HP680あるといいかも
・同時討伐
・磁界の上で攻撃を受ける
各職業の装備・宝珠・チャート(動き)
武闘家
武闘家 装備
料理:バトルステーキ★3、バトルパッツァ★3、ライトタルト★3
武器:扇 槍(爪)
装備:レギオン、トライバル>族長
錬金(おすすめ) | |
---|---|
扇 | 攻撃18、会心4.2% |
槍(爪) | 攻撃18、会心4.2% |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 悪霊の仮面(必殺) |
首 | 金のロザリオ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) |
腰 | 戦神(扇風) |
札 | 不思議のカード(HP・攻撃・すばやさ) |
他 | 大地の大竜玉(HP) |
証 | 忠義の勲章(会心率と暴走率) ガナン帝国の勲章 |
武闘家 宝珠
取り急ぎのため後回しします
武闘家 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
武闘家 | ●開幕〜FB 1 花ふぶき 2 花ふぶき 3 花ふぶき 4 風切りの舞 5 行雲流水Ⅲ ※開幕CT25秒 6 ためる参 ※ラッシュ直前にあれば一喝 槍でラッシュした方が強いかも ●FB後ラッシュ開始 1 百花繚乱 2 ピンクタイフーン 3 おうぎ乱舞 4 もちかえ 5 牙神昇誕 6 ライガー ※落ちる方に ※状況に応じてゴッスマも有りかも |
バトルマスター
バトルマスター 装備
料理:バトルステーキ★3、バトルパッツァ★3、ライトタルト★3
武器:右手:ハンマー、左手:片手剣orハンマー
※スタンとプレートに入りが悪い場合は邪紋のつるぎ
装備:レギオン、トライバル>族長
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ハンマー | 攻撃18、会心4.2% |
片手剣 | 攻撃18、会心4.2% |
両手剣 | 攻撃18 |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) |
首 | 金のロザリオ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 戦神(ハンマー土雷風) 戦神(両手剣雷風) 輝石(雷風土特技10%) |
札 | 不思議のカード(HP・攻撃・すばやさ) |
他 | 炎光の勾玉(伝承 光) 大地の大竜玉 |
証 | 忠義の勲章(会心率と暴走率) ガナン帝国の勲章 |
バトルマスター 宝珠
取り急ぎのため後回しします
バトルマスター チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
バトマス | AとBどちらを担当するか決めてください ●開幕 1 しずく ※残ってれば繰り返す 2 テンションバーン(最速) 3 ミラクルブースト ●FB後 1 プレートインパクト 2 スタンショット ※一喝あれば一喝後 3 デビルクラッシュ 4 アースクラッシュ 5 天下無双 ●お題 状況に応じてクリアしてください ●両手剣(あれば) 早いタイム狙うのであればラッシュを両手剣に変えるのは有りかも |
踊り子
踊り子 装備
料理:バトルステーキ★3、バトルパッツァ★3、ライトタルト★3
武器:扇、短剣
装備:スターダム>その他
錬金(おすすめ) | |
---|---|
扇 | 攻撃18、会心4.2% |
短剣 | 攻撃18、会心4.2% |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | 会心4.2% |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 悪霊の仮面(必殺) |
首 | 金のロザリオ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 戦神(扇風) |
札 | HP・攻撃・すばやさ |
他 | 大地の大竜玉 |
証 | 忠義の勲章(会心率と暴走率) ガナン帝国の勲章 |
踊り子 宝珠
取り急ぎのため後回しします
踊り子 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
踊り子 | ●開幕〜FB 1 会心まいしんラップ 2 花ふぶき ※3ターンまで 3 風切りの舞 ※武が風切りの舞の後に死人が出た場合 4 (ララバイ) 5 ビーナスステップ ※DB直後 6 荒神 ●FB後ラッシュ開始 1 百花繚乱 2 ピンクタイフーン 3 おうぎ乱舞 ●お題 状況に応じてクリア |
魔法戦士
魔法戦士 装備
料理:バトルステーキ★3、バトルパッツァ★3、ライトタルト★3
武器:弓(イルミンズールの弓)→片手剣(邪紋のつるぎ)
装備:大怪傑>クイック、機工
錬金(おすすめ) | |
---|---|
弓(イルミンズールの弓) | 開幕CT用 |
片手剣(邪紋のつるぎ) | 攻撃18、会心4.2% |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | 会心4.2%、呪速18% |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス(特技ダメ) 悪霊の仮面(必殺) ※ウォークライ付加 |
首 | 金のロザリオ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 戦神(片手剣雷) |
札 | HP・攻撃・攻魔 |
他 | 炎光の勾玉(伝承 光) 大地の大竜玉 |
証 | 忠義の勲章(会心率と暴走率) ガナン帝国の勲章 |
魔法戦士 宝珠
取り急ぎのため後回しします
魔法戦士 チャート(動き)
担当を事前に決めてください
職業 | チャート(動き) |
---|---|
魔法戦士 | a 弓ポン クロック優先 ●開幕〜討伐 1 弓ポン 2 もちかえ 3 会心ガード 4 クロック(しずく) 5 フォースブレイク ※DB直後 6 不死鳥天舞 7 超はやぶさ斬り 8 マダンテ ※最速 |
職業 | チャート(動き) |
---|---|
魔法戦士 | b ストーム ●開幕〜討伐 1 しずく 2 もちかえ 3 会心ガード 4 しずく(クロック) 5 フォースブレイク ※DB直後 6 不死鳥天舞 7 超はやぶさ斬り 8 マダンテ ※最速 |
どうぐ使い
どうぐ使い 装備
料理:バトルステーキ★3、バトルパッツァ★3、ライトタルト★3、きようさにくまん★3
武器:ブメ、ハンマー
※道具2の場合はブメ、槍
装備:大怪傑>クイック、機工
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ブメ | 攻撃18、会心4.2% |
ハンマー | 攻撃18、会心4.2% |
盾 | 光耐性>土耐性 |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | きようさ |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 悪霊の仮面 |
首 | 金のロザリオ(攻撃) |
指 | 武刃将軍のゆびわ(HP) |
胸 | セトのアンク(攻撃) アヌビスのアンク(HP) |
腰 | 輝石(きようさor必殺) |
札 | HP・攻撃・きようさ |
他 | 炎光の勾玉(伝承 光) 大地の大竜玉(HP) |
証 | 忠義の勲章(会心率と暴走率) ガナン帝国の勲章 |
どうぐ使い 宝珠
取り急ぎのため後回しします
どうぐ使い チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
どうぐ使い | ●開幕〜DBまで 1 磁界シールド ※1〜2歩進んで 2 会心ガード 3 スクルト 5 デュアルブレイカー ※最速 6 (ガジェット)or磁界 7 レボル 8 ギガスロー 9 もちかえ 10 スタンショット ※黄色に突入している方へ |
賢者
賢者 装備
料理:HPが上がる料理★3、ライトタルト★3
武器:ブメ(推奨:ビーナスエッジ)
装備:
錬金(おすすめ) | |
---|---|
ブメ | 会心4.2%、呪速 |
盾 | 光耐性>土耐性 |
頭 | HP21 |
体上 | 呪い100% |
体下 | |
腕 | 呪速18% |
足 | 転び100% |
アクセ名(合成) | |
---|---|
顔 | 死神のピアス |
首 | 金のロザリオ |
胸 | アヌビスのアンク(HP) |
指 | 魔導将軍のゆびわ |
腰 | 剛勇のベルト 戦神(ブメ光or闇) |
札 | HP・回魔・攻魔 |
他 | 大地の大竜玉 |
証 | 忠義の勲章 ガナン帝国の勲章 |
賢者 宝珠
取り急ぎのため後回し
賢者 チャート(動き)
職業 | チャート(動き) |
---|---|
賢者 | ●開幕〜討伐 1 むげんのさとり ・雨 ・回復 ・ザオ ・DB ・レボル(b担当) ・基本は回復で立ち回ってもらって、安定してたら攻撃 |
さいごに
実際、戦闘を行う上で、その都度味方の動きや敵の動きは変わります。
あくまで上記に書いた行動が正解ではないので、参考程度に考えて頂けたらと思います。
スムーズに倒せた時や早いタイムで倒せた時の動きを覚えておくと次に活かせると思います。またスムーズに倒せない場合もあると思います。その時は自分の動きを見直してみたり、味方の動きで気になる点があれば指摘しあえればいいと思います。
人の数だけ考えがあるので、そこでムッとならず、無料で自分のレパートリーが増えたと思えばいいと思います!
以上