■【ドラクエ10】VU4.4 達人のオーブ追加改修■
(VU4.3 2018/11/29)
どうも、そら・てんです
VU4.3で大改修された達人オーブですが、VU4.4ではどのような改修をされるのか簡単にまとめました
【VU4.3の達人オーブの大改修の記事はこちら】
目次
達人のオーブの機能を追加・改修
未鑑定の宝珠をまとめて引き取り可能になった
未鑑定の宝珠は一発で宝珠ポイントと交換できるようになります
しかし、この機能は鑑定の機能はありませんので未取得の宝珠が仮にあったとしてもこの機能で捨てると宝珠をつくることができませんので注意が必要です
預けている宝珠はまとめて捨てることはできないのかな?
セットしている宝珠をリスト表示し、リスト上でレベルの上げ下げ可能になった
今まではセットされている所の宝珠にカーソルを合わせる形でしたが、リスト表示ですぐわかるようになりました
1珠宝珠の実装で探すのに時間がかかるといったことでこのようになったそうです
また、『宝珠レベルリセット』を押すと一括でレベルを1レベルにできるようになりました
レベルリセット機能は嬉しいですね
『飾り石』メニューにて、『飾り石のセット』のコマンドを一番上に移動
私は飾り石の位置を変えて色んなコンテンツに対応しているのでこれは嬉しいですね(たしかにやりにくかった)
【おすすめ記事】
【ドラクエ10 達人のオーブ】飾り石の位置を変えるだけ!ほぼ対応できる【炎の宝珠】のおすすめ配置方法(レギルラッゾ、ローガスト、スコルパイドなど)
【ドラクエ10 達人のオーブ】飾り石の位置を変えるだけ!ほぼ対応できる【水の宝珠】のおすすめ配置方法(レギルラッゾ、ローガスト、スコルパイドなど)
【ドラクエ10 達人のオーブ】飾り石の位置を変えるだけ!ほぼ対応できる【風の宝珠】のおすすめ配置方法(レギルラッゾ、ローガスト、スコルパイドなど)
『宝珠をつくる』を実行した後、つくりたい宝珠を選ぶメニューへ移動するようになった
余計なものを弾いた感じですね
『宝珠をはずす』『宝珠をつくる』『石版に穴をあける』『石版の穴をふさぐ』を実行時の演出を短縮
短くなったことは嬉しいですね
しかし、演出が長いほうがプログラム的に大変な気もしますが、どうなんでしょうね
達人オーブの大改修完了
当初予定した大改修はこれで一段落だそうです
さいごに
今回はさほどパッとしない内容でしたが、はじめよりはとてもやりやすい達人のオーブになったと思います
アストルティアに歴史が刻まれた
(昔は石版をメダルで交換してたんだよ)
以上!