■【ドラクエ10】聖守護者の闘戦記 第2弾!【紅殻魔スコルパイド強さ3】を想定した賢者の装備を考えてみた(毒防具なしパターン)■
どうも、そら・てんです
賢者で紅殻魔スコルパイドやりたいなと思いつつも毒防具あること前提の情報が多くないですか・・・?
私は持ってないので参考にしたくてもできない!
ということで、毒装備がない前提でのいくつかのパターンをまとめました
参考ブログ:みみっくほしさん
ブログリンク:http://mimichoshi.blog.jp/archives/13293485.html
とても参考になる内容ばかりなので、1度見てみてはいかがでしょうか
飯込み目標ステータス
HP・・・680
HP680超えつつ毒防具ない場合もっとも回復魔力が高くなる組み合わせを考えてみました
また、みみっくほしさんのブログによると
バランスパスタ★3+イシスのアンク(回魔合成)
いやしのムニエル+アヌビスのアンク(HP合成)
を比較すると『バランスパスタ★3+イシスのアンク(回魔合成)』の組み合わせの方がいいみたいなので、イシスのアンクでも考えてみました
また、装備はカテドラルで考えております
目次
【賢者】105レベルのステータス・スキル(パッシブ)・たね・達人オーブの合計
HPと回復魔力
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基礎ステータス | 326 | 167 |
スキル(パッシブ) | 160 | 120 |
たね | 13 | 7 |
宝珠 | 12 | 30※ |
※いつくしむ心+禁断の回復魔力アップ | ||
合計(以降:基本) | 511 | 324 |
パターン①(ネレウス+破毒)
魔導将軍のゆびわをつけられないので、エンジェルウィングを採用しました
アヌビスのアンクの場合(パターン①)
錬金 | |
---|---|
エンジェルウィング | 呪文速度>会心率 |
ルーンバックラー | 盾ガード率+4.2% |
頭 | 即死100%、HP7 |
上 | 回復魔力15×3 |
下 | 回復魔力15×3 |
腕 | 呪文速度18% |
足 | 移動速度アップ>みかわしorすばやさ |
合成 | |
---|---|
ネレウスマスク | HP2×2 |
金のロザリオ | HP3×3 |
破毒のリング | (なんでも) |
アヌビスのアンク | HP4×3/伝承HP4 |
ハイドラベルト | HP3×3 |
札 | HP15、回魔15、すばやさ15 |
大地の大竜玉 | HP5×3/伝承HP5 |
忠義の勲章 | HP3×3 |
HP | 回魔 | |
---|---|---|
ブメ | 0 | 60 |
盾 | 0 | 7 |
頭 | 7 | 66 |
上 | 0 | 132 |
下 | 0 | 45 |
腕 | 0 | 0 |
足 | 0 | 0 |
セット効果 | 10 | 0 |
顔 | 10 | 0 |
首 | 14 | 5 |
指 | 0 | 0 |
胸 | 26 | 0 |
腰 | 19 | 0 |
札 | 15 | 15 |
他 | 50 | 0 |
証 | 13 | 0 |
合計(以降:装備①(ア)) | 164 | 330 |
合計
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備①(ア) | 164 | 330 |
合計(以降:パターン①(ア)) | 675 | 654 |
このような結果になりました
専用装備になりますが、頭錬金を【即死、HP7、HP7】、上錬金を【即死、回復魔力15、回復魔力15】に変更し飯無しでHP680超えることで飯をいやしのムニエルに変更できます
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備 | 171 | 315 |
合計(以降:パターン①(ア専)) | 682 | 639 |
イシスのアンクの場合(パターン①)
錬金 | |
---|---|
エンジェルウィング | 呪文速度>会心率 |
ルーンバックラー | 盾ガード率+4.2% |
頭 | 即死100%、HP7 |
上 | 回復魔力15×3 |
下 | 回復魔力15×3 |
腕 | 呪文速度18% |
足 | 移動速度アップ>みかわしorすばやさ |
合成 | |
---|---|
ネレウスマスク | HP2×2 |
金のロザリオ | HP3×3 |
破毒のリング | (なんでも) |
イシスのアンク | 回復魔力5×3/伝承回復魔力5 |
ハイドラベルト | HP3×3 |
札 | HP15、回魔15、すばやさ15 |
大地の大竜玉 | HP5×3/伝承HP5 |
忠義の勲章 | HP3×3 |
HP | 回魔 | |
---|---|---|
ブメ | 0 | 60 |
盾 | 0 | 7 |
頭 | 7 | 66 |
上 | 0 | 132 |
下 | 0 | 45 |
腕 | 0 | 0 |
足 | 0 | 0 |
セット効果 | 10 | 0 |
顔 | 10 | 0 |
首 | 14 | 5 |
指 | 0 | 0 |
胸 | 6 | 33 |
腰 | 19 | 0 |
札 | 15 | 15 |
他 | 50 | 0 |
証 | 13 | 0 |
合計(以降:装備①(イ)) | 144 | 363 |
合計
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備①(イ) | 144 | 363 |
合計(以降:パターン①(イ)) | 655 | 687 |
このような結果となりました
輝石のベルトで【HP8以上、回復魔力16以上】ある場合、こちらも専用装備になりますが、頭錬金を【即死、HP7、HP7】、上錬金を【即死、回復魔力15、回復魔力15】に変更しすると回復魔力が微量ですがあげることができます
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備 | 140 | 364 |
合計(以降:パターン①(イ専)) | 651 | 688 |
パターン②(ネレウス+輝石+宝珠)
輝石のベルトで毒8%以上ある場合のみ可能
メリットは魔導将軍のゆびわを装備することができて、エンジェルウィングより早読みの杖の効果がつく可能性が高いということです
アヌビスのアンクの場合(パターン②)
錬金 | |
---|---|
アカシックウィング | 呪文速度>会心率 |
ルーンバックラー | 盾ガード率+4.2% |
頭 | 即死100%、HP7 |
上 | 回復魔力15×3 |
下 | 回復魔力15×3 |
腕 | 呪文速度18% |
足 | 移動速度アップ>みかわしorすばやさ |
合成 | |
---|---|
ネレウスマスク | 毒10%×3 |
金のロザリオ | HP3×3 |
魔導将軍のゆびわ | 行動時3%で早読みの杖×3 |
アヌビスのアンク | HP4×3/伝承HP4 |
輝石のベルト | 毒8%以上 |
札 | HP15、回魔15、すばやさ15 |
大地の大竜玉 | HP5×3/伝承HP5 |
忠義の勲章 | HP3×3 |
HP | 回魔 | |
---|---|---|
ブメ | 0 | 65 |
盾 | 0 | 7 |
頭 | 7 | 66 |
上 | 0 | 132 |
下 | 0 | 45 |
腕 | 0 | 0 |
足 | 0 | 0 |
セット効果 | 10 | 0 |
顔 | 4 | 0 |
首 | 14 | 5 |
指 | 2 | 0 |
胸 | 26 | 0 |
腰 | 0 | 0 |
札 | 15 | 15 |
他 | 50 | 0 |
証 | 13 | 0 |
合計(以降:装備②(ア)) | 141 | 335 |
合計
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備②(ア) | 141 | 335 |
合計(以降:パターン②(ア)) | 652 | 659 |
このような結果になりました
こちらは専用装備にするメリットが考えられなかったため専用装備での計算は省きました
イシスのアンクの場合(パターン②)
錬金 | |
---|---|
アカシックウィング | 呪文速度>会心率 |
ルーンバックラー | 盾ガード率+4.2% |
頭 | 即死100%、HP7 |
上 | 回復魔力15×3 |
下 | 回復魔力15×3 |
腕 | 呪文速度18% |
足 | 移動速度アップ>みかわしorすばやさ |
合成 | |
---|---|
ネレウスマスク | 毒10%×3 |
金のロザリオ | HP3×3 |
魔導将軍のゆびわ | 行動時3%で早読みの杖×3 |
イシスのアンク | 回復魔力5×3/伝承回復魔力5 |
輝石のベルト | 毒8%以上 |
札 | HP15、回魔15、すばやさ15 |
大地の大竜玉 | HP5×3/伝承HP5 |
忠義の勲章 | HP3×3 |
HP | 回魔 | |
---|---|---|
ブメ | 0 | 65 |
盾 | 0 | 7 |
頭 | 7 | 66 |
上 | 0 | 132 |
下 | 0 | 45 |
腕 | 0 | 0 |
足 | 0 | 0 |
セット効果 | 10 | 0 |
顔 | 4 | 0 |
首 | 14 | 5 |
指 | 2 | 0 |
胸 | 6 | 33 |
腰 | 0 | 0 |
札 | 15 | 15 |
他 | 50 | 0 |
証 | 13 | 0 |
合計(以降:装備②(イ)) | 121 | 368 |
合計
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備②(イ) | 121 | 368 |
合計(以降:パターン②(イ)) | 632 | 692 |
このような結果となりました
こちらも専用装備になりますが、頭錬金を【即死、HP7、HP7】、上錬金を【即死、回復魔力15、回復魔力15】に変更しても『HP639』までしかいかないため輝石のベルトにHP10がついていてもギリギリ足りません
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備 | 128 | 353 |
合計(以降:パターン②(イ専)) | 639 | 677 |
尚、資金面に余裕がある方は、頭装備のHP増やせることと、毒8%以上+HPが付いている輝石のベルト次第で飯込みHP680を超えることができます
また、輝石のベルトの毒8%以上+HP10あれば、魔導将軍のゆびわの伝承をHPをつけることで飯込みでHP680超えることはできますが、ほとんどの人が攻魔をつけていると思います
頭錬金を【HP7、HP7、HP7】、上錬金を【即死100%、回復魔力15】に変更しても考えてみた
HP | 回魔 | |
---|---|---|
基本 | 511 | 324 |
装備 | 135 | 338 |
合計(以降:パターン②(イHP埋め)) | 646 | 662 |
こちらも頭装備の錬金を増やすか輝石のベルト次第で飯込みHP680を越えることができます
まとめ
赤:1番高い数値
青:1番低い数値
HP(飯込み) | 回魔(飯込み) | |
---|---|---|
パターン①(ア) | 675(705) | 654 |
パターン①(ア専) | 682 | 639(669) |
パターン①(イ) | 655(685) | 687 |
パターン①(イ専) | 651(681) | 688 |
パターン②(ア) | 652(682) | 659 |
パターン②(イ) | 632(662) | 692 |
パターン②(イ専) | 639(669) | 677 |
パターン②(イHP埋め) | 646(676) | 662 |
ネレウスマスク(毒50%)+破毒のリング(毒50%)の場合のおすすめは『パターン①(イ)』
ネレウスマスク(毒80%)+輝石のベルト(毒8%以上)+宝珠(毒10%〜12%)の場合のおすすめは『パターン②(ア)』
私のおすすめはこの2つです
資金力に余裕がある人や輝石のベルトの効果がいい人は『パターン②(イ専)』『パターン②(イHP埋め)』で調整するのもありです
ほとんどの人が『呪文速度』の埋めを持っていないと思いますのではエンジェルウィングと魔導将軍のゆびわの組み合わせもありだと思いますのでご参考までに
さいごに
緑玉で賢者を探した時に回復魔力が600以下の人が多くみられたので、調整してみてはいかがでしょうか
今回は攻撃力については省きましたが、スコルパイド強さ1の賢者は攻撃ラインも視野にいれて考えてみたいと思います
数値間違ってたら教えて頂けると助かります・・・
あと自分でも軽く計算して装備を購入してくださいね
以上