■【達人のオーブ】邪神周回におけるおすすめの【水の宝珠】■
どうも、そら・てんです
必須な宝珠って事前に知らされるけど、必須じゃないけど入れて置くといい宝珠ってこれから周回を始める人にはわかりませんよね・・・
簡単にですが、まとめましたので参考にしていただけたらと思います
今回は水の宝珠です
水の宝珠
必須(全職)
始まりのチャージタイム短縮
効果:開戦時2%でチャージ時間-10秒(10%+2%)
始まりのキラキラポーン
効果:開戦時2%でキラキラポーン(10%+2%)
必須(ボスによって)
始まりの重さダウン
効果:開戦時2%で重さダウン(10%+2%)
ボス:災いの神話、戦慄の魔元帥
注意:震撼の冥宰相がいる場合は外すこと
始まりのヘナトス
効果: 開戦時2%の確率で敵1体にヘナトス(10%+2%)
ボス:震撼の冥宰相以外
注意:震撼の冥宰相がいる場合は外すこと
始まりのルカニ
効果:開戦時2%の確率で敵1体にルカニ(10%+2%)
ボス:震撼の冥宰相以外
注意:震撼の冥宰相がいる場合は外すこと
始まりの聖女の守り
効果:開戦時2%で聖女の守り(10%+2%)
ボス:災いの神話、戦慄の魔元帥、震撼の冥宰相
はめるスペースがある場合
逆境のみかわしアップ
効果:瀕死時3%の確率でみかわし率30%アップ(瀕死15%+3%)
ザオラルの戦域
効果:ザオラルの範囲+0.2m(1.0m+0.2m)
職業:僧侶、賢者、レンジャー
ザオリクの戦域
効果:ザオリクの範囲+0.2m(1.0m+0.2m)
職業:賢者
●ザオラルのが使いやすいと思います
復活のHP回復量アップ
効果:蘇生回復量+1%(5%+1%)
不滅の攻撃力アップ
効果:死亡時3%で攻撃力アップ残り(15%+3%)
職業:全職
不滅の回復呪文強化
効果:死亡時3%で回復呪文威力アップ残り(15%+3%)
職業:僧侶、賢者
不滅の攻撃呪文強化
効果:死亡時3%で攻撃呪文威力アップ残り(15%+3%)
職業:魔法戦士、賢者
不滅のテンション
効果:死亡時3%でテンション残り(15%+3%)
職業:全職
ベホマラーの回復量+2%(10%+2%)
効果:ベホマラーの回復量+2%(10%+2%)
職業:僧侶、賢者
始まりの移動速度アップ
効果:開戦時1%で移動速度アップ(5%+1%)
●技が避けやすくなるかも
使わない宝珠
ザオの戦域 ザオの範囲+0.5m(2.5m+0.5m)、ディバインスペルの技巧 ディバインスペルの成功率+5%(25%+5%)、忍耐のMP回復 3%の確率で被ダメの1%のMP回復(15%で5%回復+3%で1%回復)、始まりのバイシオン 開戦時2%でバイシオン(10%+2%)、始まりのぶきみな光 開戦時2%でぶきみなひかり(10%+2%)、始まりのボミエ 開戦時2%の確率で敵1体にボミエ(10%+2%)、始まりのラリホー 開戦時2%の確率で敵1体にラリホー(10%+2%)、ヘナトスの盾 盾、武器ガード時相手に2%でヘナトス(10%+2%)、ヘナトスの技巧 ヘナトスの成功率+5%(25%+5%)、ベホイミの奇跡 ベホイミの回復量+2%(10%+2%)、ベホイムの奇跡 ベホイムの回復量+2%(10%+2%)、ホイミの奇跡 ホイミの回復量+2%(10%+2%)、ボミエ系呪文の技巧 ボミエ系呪文の成功率+5%(25%+5%)、マヌーサの技巧 マヌーサ系呪文の成功率+5%(25%+5%)、マホトーンの技巧 マホトーン系呪文の成功率+5%(25%+5%)、メダパニ系呪文の技巧 メダパニ系呪文の成功率+5%(25%+5%)、ラリホー系呪文の技巧 ラリホー系呪文の成功率+5%(25%+5%)、ルカニ系呪文の技巧 ルカ二系呪文の成功率+5%(25%+5%)、ルカニの盾 盾、武器ガード時相手に2%でルカ二(10%+2%)
さいごに
あくまでオススメなので、参考程度にしてもらえればと思います。
宝珠の配置や石版についてはこちらをどうぞ
以上