■【アストルティア防衛軍】ガンザンバトチャート(造魔 南バト)■
(Vu4.3 2018/10/17 更新)
ついにこれを書く日が来るとは・・
どうも、そら・てんです
ランキングは8凸のみになって、ガンザンバトなんて…って思う方もいると思いますが、それは熟練者であって一部のプレイヤーだと思います
(南バト希望で緑玉を出せば全然誘われます)
また、装備も防衛軍産やゼルメア産で全然通用するので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか
はじめに
門が3分も保たない人や安定に3分半越えることができない人が失敗するパターンは同じだと思います
「大砲を外した…」
これが大半の理由だと思います
が、私は違うと思います
いくら外したとはいえ、3発全て当たらないことはほぼないと思います
私が紹介するチャートは残り8分30秒に出現する鐘にプレートインパクトをするチャートです!
慣れてくれば4分超えも夢じゃない!
私の最高は5分ぐらいです・・・(小声)
装備・宝珠・チャート(動き)
バトルマスター
ハンマー(180 ドラムクラッシュ/170 デビルクラッシュⅡ/160 インパクトプレート)
とうこん(180 特技のダメージ/170 灼熱とうこん討ちⅡ/特技のかいしん率)
片手剣(180 装備時かいしん率/170 不死鳥天舞Ⅱ/160 装備時こうげき)
※片手剣はガジェット特攻時のみ使用
装備
武器:ハンマー はやぶさの剣改
装備:族長 トライバル トーテム 風虎
※オススメ
頭:HP
上:守備
下:麻痺(8凸がある場合)
腕:会心
足:すばやさ
顔:機神の眼甲
首:忠誠のチョーカー
指:武刃(バイシ)
胸:セトのアンク
腰:土10%以上
札:HP 攻撃 すばやさ
他:パワーチャーム
証:バトマスの証
バト 宝珠
炎:ステータスアップ系
水:始まりのチャージタイム短縮
風:共鳴テンション
光:果てなきテンションバーン、果てなきミラクルブースト、とうこん討ちの極意、テンションブーストの閃き
闇:デビルクラッシュの極意、プレートインパクトの極意、ドラムクラッシュの極意、ランドインパクトの極意、不死鳥天舞の極意(8凸がある場合)、超はやぶさ斬りの極意斬り(8凸がある場合)
チャート(動き)
バトルマスター 8凸
●残り9分40秒
1 とうこんうち(ガンザンA)
2 魔戦にツッコミ(北エリアへ)
●北エリア到着
1 テンションバーン
●戦闘開始
1 灼熱とうこん討ち
※正面から見て左から
※道具より先に前に行かないこと
2 プレートインパクト
3 不死鳥
4 超はやぶさぎり
以降 通常攻撃
南バト
9分40秒〜8分31秒
1 ガンザンAにとうこんうち
2 大砲の玉を3つとる
3 ガンザンCにドラムクラッシュ
4 テンションバーン
5 大砲(1回目)
6 大砲(2回目)
大砲を打つタイミング
第1にガンザンは配置場所も前後し歩くスピードも毎回変わります
(配置が大砲着弾点遠くて遅いガンザンもいれば、近くて早いガンザンもいます)
①ガンザンBには1回目と2回目の大砲を当てたい
②ガンザンCには1回目か2回目どちらでもいいから当てたい
この2つを意識しましょう
【ガンザンB】に大砲を2発当てたい場合は看板あたりに来た時に2発使うと当たります
【ガンザンC】に当てたい時は大砲付近で1度止まるのでそのタイミングで使うと当たります
状況に応じて変わりますが、ガンザンBのタイミングを優先でいいと思います
また、2発目の目安は9分5秒を狙うガンザンFに当たります
7 ミラクルブースト
8 大砲(3回目)
3回目の大砲のタイミング
ミラクルブースト終わってそのまま大砲でいいです
理想の状況はガンザンDEに1発当たってます
ポイント①
大砲(3回目)が終わって使っていいターンは2ターンのみ!
ここで門に行くガンザンが多くて深追いすることで結果その後が対応しきれなくなります
9 残っているガンザンを倒す
10 残ってるガンザンを倒す
ランドインパクトorドラムクラッシュ
8分30秒〜8分6秒
8分30秒に出る鐘とガンザンGHをまとめてプレートインパクト
11 ガンザンGH(近い方)に灼熱とうこん討ち
※テンション50以上ある場合は灼熱とうこん討ちはカット
12 鐘とガンザンGHにプレートインパクト
ポイント②
プレートインパクトが終わって使っていいターンここも2ターンのみ!
ここも同様に門に行くガンザンが多くて深追いすることで結果その後が対応しきれなくなります
13 残ってるガンザンを倒す
14 残ってるガンザンを倒す
ランドインパクトorドラムクラッシュ
理想の状況はここで門に向かっているガンザンは0です
15 すてみ(ここで更新をしておけば変なタイミングできれないです)
16 金縛り回収(8分5分に出現)
17 テンションバーン
18 ガンザンJにデビルクラッシュ
19 ガンザンJにドラムクラッシュ
20 ミラクルブースト
21 ランドインパクト(ガンザン2体以上)
状況が良ければランドインパクト連打で金縛りなしでガンザンの猛攻をしのげます
金縛り回収後門にガンザンが残っている場合は門のガンザンを優先してください
その場合はランドインパクトでは間に合わないので門にガンザンを1体残しそのガンザン壁に残りのガンザンを引っ掛けます
ある程度ためたら金縛りを使いプレートインパクトとランドインパクトで猛攻をしのぎます
この頃までにはブラゴは倒し終わっているはずです
さいごに
ポイント①②を守ってもらえれば、4分は持つと思います!
ガンザン沢山残ってると焦りますが、冷静に対処すれば怖くない!
ガンザンは友達!
長くなりましたが、これを読んでいただき少しでも知識が増えればと思います
もちろん、私が今まで経験してきた中での内容なのでまだまだ知識不足ではありますが、これも追加してほしいというものがあれば教えて頂けると助かります
もし、野良じゃガンザンバト怖いよって方はこちらまでお願い致します
>>初心者ルーム(邪神周回・防衛軍周回)
ではまた!